創立期獨逸学協会学校の創立〜1883年10月22日〜

まだ協会学校もできていない早い時期の本格的なドイツ語教科書として、平塚定二郎の著作を忘れることはできない。平塚は品川の部下で協会学校の設立の手続きに奔走したという。出版人・荒川は長閥で協会結成の功労者の一人。このテキストは 1,000 部以上さばけた。(国立国会図書館所蔵)


宣教師の資格をもって来日したスピンネルは、ユニークな教師だった。明治18年、獨協教師として赴任。他方、自由神学系の教会で理知に光る社会倫理講話を獅子吼し、明治の知識人青年に与えた影響は大きかった。(国立国会図書館所蔵)

※このコーナーの掲載内容は、オリジナル写真集 「目でみる獨協百年 1883-1983」の内容と一部異なる部分があります。また、「獨協百年」(獨協学園百年史編纂委員会発行・全5巻)のグラビア、「獨協中学校・高等学校のあゆみ」(後援会発行)等の内容を活用・引用している部分があります。