|
 |
|
 |
|
インターネット エクスプローラ(Internet Explorer) 5.0以上 |
|
Windows |
|
 |

ツール(T) インターネット オプション(O) 「インターネット
オプション」ウィンドウ

セキュリティ
タブ Webコンテンツのゾーンを選択してセキュリティのレベルを設定する(Z)

このゾーンのセキュリティのレベル(L) インターネット( )
レベルのカスタマイズ(C)
「セキュリティの設定」ウィンドウ

スクリプト アクティブ
スクリプト 「有効にする」にチェックを入れる
OK
「このゾーンに設定されているセキュリティのレベルを変更しますか?」の問いに対してはい(Y)
問いが消えてもしばらく待つ
(セキュリティの設定のダイアログのOKはクリックしない それでも自動的に消える)
(インターネット オプションのダイアログに対して)OK
更新( )で再読み込み
|
 |
|
 |
|
インターネット エクスプローラ(Internet Explorer) 5.0以上 |
|
Macintosh |
|
 |
編集 初期設定 初期設定ウィンドウ
Webブラウザ セキュリティゾーン ゾーンをインターネットゾーンにする
カスタム(詳しい知識のあるユーザー向け)
設定 「インターネットゾーン」ウィンドウ
スクリプト スクリプトの実行 「有効」に切り替える
OK OK 更新で再読み込み |
 |
|
 |
|
インターネット エクスプローラ(Internet Explorer) 4.x |
|
Windows |
|
 |
表示(V) インターネットオプション(O)
セキュリティタブ ゾーン(Z)をインターネットにする インターネットゾーンにする
カスタム(詳しい知識のあるユーザー向け)(C)
設定(S) 「セキュリティの設定」ウィンドウ
スクリプト アクティブスクリプト 「有効にする」にチェックを入れる
OK OK 更新で再読み込み
|
 |
|
 |
|
インターネット エクスプローラ(Internet Explorer) 4.x |
|
Macintosh |
|
 |
編集 初期設定 初期設定ウィンドウ
Webブラウザ セキュリティゾーン カスタム 設定
スクリプト スクリプトの実行 「有効」に切り替える
OK OK 更新で再読み込み
参考:
機種がiMacの場合、IE 4.5 ではJavaScriptを有効にできない
この場合: アップル社サイトのソフトウェアダウンロードで「MRJ」をインストールする
IE4.5を起動 編集 初期設定
JAVA 「JAVAを有効にする」にチェックを入れる
「AppleMRJ」を選択する OK 上記のようにJavaScriptを有効にする |
 |
|
 |
|
インターネット エクスプローラ(Internet Explorer) 3.x |
|
Macintosh |
|
 |
編集 初期設定 初期設定ウィンドウ
Webブラウザ Java Javaオプション表示になる
「Javaを有効にする」にチェックを入れる
OK 更新で再読み込み |
 |
|
 |
|
ネットスケープ(Netscape) 6.x以上 |
|
Windows |
|
 |

編集(E) 設定(E) カテゴリ

詳細[+]を[-]に
スクリプトとプラグイン JavaScriptを有効にする
Navigatorにチェックを入れる OK 再読み込み
|
 |
|
 |
|
ネットスケープ(Netscape) 6.0以上 |
|
Macintosh,UNIX, Linux |
|
 |
編集 設定 詳細
スクリプトとプラグイン 「JavaScriptを有効にする」にチェックを入れる
OK 再読み込み
|
 |
|
 |
|
ネットスケープ(Netscape) 4.x以下 |
|
Windows |
|
 |
編集(E) 設定(E) カテゴリ

詳細[+]を[-]に
詳細 詳細 「JavaScriptを有効にする(R)」にチェックを入れる
OK 再読み込み
|
 |
|
 |
|
ネットスケープ(Netscape) 4.x以下 |
|
Macintosh,UNIX, Linux |
|
 |
編集 設定 カテゴリ 詳細
JavaScriptを有効にするにチェックを入れる
OK 再読み込み |
 |
|
 |
|
もじら(Mozilla) |
|
Windows |
|
 |

Edit(E) Preferrences(P) Category
Advanced[+]を[-]に Sctipts
& Plug-ins Enable JavaScript for
Navigatorにチェックを入れる OK 再読み込み |
 |
|
 |
|
もじら(Mozilla) |
|
Macintosh,UNIX, Linux |
|
 |
Edit(E) Preferrences(P) Category
Advanced[+]を[-]に Sctipts & Plug-ins Enable JavaScript for
Navigatorにチェックを入れる OK 再読み込み |